ブログ
-
12.242022
外国人の年金未納がダメな理由
外国人の年金未納がダメな理由「VISA(在留資格)の期限が過ぎれば帰国する。年金をもらうつもりは無い。だから払いたくない!その分貯金したい!」このような話をされる外国人のお客様もいらっしゃいます。
続きを読む -
12.202022
国際結婚、離婚したらビザはどうなるの?
はじめに日本に在留するためには、在留資格が必要です。ですが、在留資格があれさえすれば、日本に居られるわけではありません。その在留資格に合った活動をしている必要があります。例えば、「経営・管理」の在留資格だと、日本で事業の経営や管理に従事していなければなりません。
続きを読む -
-
12.142022
就業規則の内容を再確認
就業規則の内容を再確認職場環境を見直すきっかけにしませんか?就業規則には、働く時間や休憩休日給料の計算方法退職に関することなど、働くうえでは重要なことが、たくさん書かれています。
続きを読む -
-
-
11.302022
技能実習生の妊娠・出産で慌てないために
技能実習生にも労働法が適用されます外国人技能実習生にも労働法が適用されます。ですから、日本人と同様に労働基準法の妊産婦等の規定が適用されますし、育児休業も取得することができます。実習中なのに自覚が足りないなど、技能実習生の妊娠出産に関してはいろいろな意見があると思います。
続きを読む -
11.282022
技能実習生の妊娠・出産
技能実習生の妊娠・出産悪いニュースで取り上げられる「技能実習生の妊娠・出産」発覚をおそれて失踪するケースもあります。技能実習生の妊娠を理由に解雇したり、強制的に帰国させることもできません。
続きを読む -
-
11.212022
外国人の方が考える最低賃金
最低賃金最低賃金は日本人、外国人、雇用形態を問わず適用されます。この最低賃金は都道府県によって差があるのは知っていると思います。令和4年度の北海道の最低賃金は920円、東京都は1,072円です。その差は152円です。一日8時間働くと1,216円の差があります。
続きを読む