サポート契約

サポート契約
経営者は経営しやすく、働く人は働きやすく、環境を整える。
外国人が働きやすい職場は日本人にとっても働きやすい、
やさしい職場になってくると思います。
これからは、日本人、外国人、性別、学歴、障害に関係なく、誰もが安心して働ける職場創りが必要になってくると思います。
その、職場創りの基本の法律になるのが、よく耳にする「労働基準法」です。
ですが、労働基準法さえ守っていれば、誰もが、安心して働けると考えることができなくなってきています。
それは、労働基準法は、1947年(昭和22)4月に制定された法律です。
改正はされていますが、今から75年前につくられたものです。
ですから、いまの時代背景には合わないところが多くなっています。
そのため、たくさんの新しい法律が作られ、働き方改革が進められています。
そのような、複雑で多様化する職場環境に対応するため、
毎月、決まった金額でお手伝いさせていただくのが「サポート契約」です。
内容は以下の通りです。
この他にも、お手伝いできることがあると思います。
ぜひ一度、会社や経営者様、働いている方の現在の状況、今までの経過、今後のことなどお聞かせください。
プラン① 労務相談
5,000円+人数×1,000円(税抜き)
プラン② 労務相談+手続き業務(労働・社会保険)
人数 | 報酬(税抜き) |
1~4人 | 10,000円~ |
5~9人 | 20,000円~ |
10~14人 | 25,000円~ |
15~19人 | 30,000円~ |
20~24人 | 35,000円~ |
25~29人 | 40,000円~ |
30人以上 | 要相談 |
※就業規則作成業務は含まれています。
※報酬額は委託業務内容、手続き量、業種などによって異なる場合がありますので目安とお考え下さい。
※入管庁にする在留資格に関する手続きは別料金です。
プラン③ 労務相談+手続き業務+給与計算
プラン②の料金+人数×1,000円 (税抜き)
サポート契約の業務の流れ
① 会社の現在の状況、今までの経過、今後のことなどお聞かせください。
② 賃金台帳や出勤簿など拝見させてください
③ いろいろ、お聞きした後に、ご要望をもとに、お見積もりを取らせていただきます。
④ お見積もりに、納得いただけなければ依頼されなくても大丈夫です。もちろん料金は発生したしません。
⑤ ご契約
①~③のプラン以外にも、サポート内容を自由に変更できます。お気軽にお問い合わせください。